広島・出雲ひとり旅⑨ 玉作湯神社と素敵カフェ
- 2014/03/21
- 01:26

長々とお付き合い頂いた 広島・出雲旅行もこれが最後のレポになります~出雲の神社巡り、最後に訪問したのは玉作湯神社 です。ここには 「願い石」 という石があって、ぜひ来たかったのです。まずは、社務所にて 叶い石を購入します。これを開けると・・・お願いごとを書く紙、石を入れる袋、そして 叶い石が入っています。 あたしの選んだ袋の中の石は 乳白色、たまちゃんは 緑だったかなぁ~。何色の石が出てくるのかっ...
広島・出雲ひとり旅⑧ 八重垣神社
- 2014/03/20
- 02:35

神魂神社を出たあとは 八重垣神社へ・・・。八重垣神社は八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治で有名な須佐之男命 (スサノヲノミコト)と その妻櫛名田比売命(クシナダヒメ)を 祀る神社です。こちらも夫婦で祀られている神社です。ここは、恋の良縁を願う乙女たちに人気の神社なんですよね~ん?すでに アラフォーのあたし と案内役のたまちゃんに 来る意味はあるのか???まぁまぁ、”縁” というもの、すべてが ...
広島・出雲ひとり旅⑦ 夫婦円満 神魂神社
- 2014/03/19
- 02:28

今日は 関東でも春一番が吹き荒れましたこれで 本格的な春がきますね~・・・って、 まだ去年の旅行記を書き終えてないあたしまぁ、のんびりやりますw.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。昼食を食べ終わったあとに向かったのは神魂神社(かもすじんじゃ)です。ここは たくさんの神様を生んだとされる伊邪那美命 (イザナミノミコト) とその夫 伊邪那岐命 (イザナギノミコト)を祀っている神...
広島・出雲ひとり旅⑥ 命のパワーを頂こう!
- 2014/02/23
- 02:12

出雲大社を出たあとは歩いてすぐの 「命主社(いのちぬしのやしろ)」へ。相変わらず、雨は降りやまずこの時が一番強かったかも。 歩いてすぐ・・・とは言うけれど、本当にこの道でいいの?って 心配になるような道を進むと・・・あった! ありました!ひっそりと、でも、存在感はすごくて・・・特に御社の前に立つこの巨木が 凄かった!前に立つと 圧巻としか言いようのない姿。何かわからないけど 小さな実がたくさん付い...
広島・出雲ひとり旅⑤ 憧れの出雲大社
- 2014/02/20
- 04:04

毎日、毎日、TVの前で興奮しながらオリンピック観戦中です。すっかり昼夜逆転の生活気楽な 専業主婦 満喫中デスww .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.: さて、広島・出雲の旅も2日目レポ。 ぐっすりと眠った翌日の朝は まさかの 大雨っっ前日の広島は あんなに良い天気だったのに、これが山を越えた ”The・山陰” のお天気なのねぇ~もちろん、傘など持って...